南関の愛馬3頭が休養中のセグチRSに行ってきました。 行きし、アクアラインを通って1時間ちょっと快適~と思っていたら到着まで一息、あと2、3キロの1本道で突然の渋滞。前方数百メートルで複数台が絡む事故らしい…で結局1時間半程足止め。到着が大幅に遅れてセグチのスタッフさんには迷惑をかけてしまいました。 通行止めが解除され進んでいくと運転席部分が完全に潰れた車が……事故に巻き込まれなくてヨカッタです。 さて、到着遅れをお詫びしつつ早速愛馬のもとへ。 まずはジェラシャンス。 [caption id="attachment_1159" align="aligncenter" width="320" caption="順調そうでなにより"][/caption] 順調そのもの、もうすぐ入厩のお声がかかるでしょう。 やはり馬場に入ると多少テンションが上がるようですが、変わらず元気ということでしょう。 [caption id="attachment_1160" align="aligncenter" width="320" caption="3月の大井からかな?今年も元気で頑張ってね"][/caption] 次はボヘミアン。 [caption id="attachment_1161" align="aligncenter" width="320" caption="体調は良いとのことだが"][/caption] レポートで覇気がないとあったので心配していましたが、「惚けたところのある馬だけど順調ですよ」とのこと。 確かに煩いところは見せて元気そうではありました。ただ眠たいのか目に覇気がないですね… レースでのモタれ癖について聞きましたが、調教では全くそんな癖は見せないとのこと。 気持ちの問題なのか何なのか復帰戦見るまではなんとも言えませんね… [caption id="attachment_1162" align="aligncenter" width="320" caption="元気に復活してくれよ。"][/caption] 最後にサングエブル。 [caption id="attachment_1163" align="aligncenter" width="320" caption="日差しを浴びて輝く栗毛の好馬体"][/caption] 冬の日差しを浴びているせいもあるのですが、明け7歳とは思えない若々しい馬体。まだまだ頑張ってくれそうです。 ジェラシャンスと一緒に戻ってきてくれるかな。 [caption id="attachment_1164" align="aligncenter" width="320" caption="まだまだ若いよ"][/caption] 対応して下さったセグチの皆様ありがとうございました。